~hitotsublog ひとつぶろぐ~

全て叶えます、不動産で。|㈱ヒトツボ代表BLOGです(^^)/

駐輪場経営の問題点

朝晩めっきり寒くなりましたね。

ご機嫌いかがでしょうか。

(自称)旭区の5時から男、土佐商事合同会社の明神です。

いつもお世話になっております。

 

最近うっかり昼食を食べ損ねることが増えてきたので、

朝食をガッツリ食う、という新しい技を覚えました。

『勇者ヨシヒコ』のメレブの魔法よりは効果があります。

どうでもいいですね(!)

 

 

さて、例えば500万の初期投資に対して年間200万の売上が見込める事業は何でしょう?
答えは駐輪場経営です。

初期投資の回収は平均2~3年程度ですので、単純利回り30~50%程度となり、極めて優秀な収益物件になり得ます。

私が常々、駐輪場経営を推奨しております所以です。

 

 

おまけに、

★災害に強い

★トラブルが少ない

★収益が安定している

 

といったメリットもあり、駅前・駅近物件の収益化~収益アップのご相談を頂く際には、

まず『駐輪場』をご提案させて頂くことが多いです。

価格によっては土地購入の場合でも充分な収益が得られます。

f:id:tosa1015:20181101113244j:plain

 

 

それでは本題に入ります。

『じゃあ、駐輪場のデメリットは?』

当然の疑問だと思います。

 

①初期投資額が大きい

 →仮に30台収容の駐輪場を新設する場合、駐輪機器及び付帯設備等でざっくり300万程度(設置工事含む)の投資額になります。そこそこの車が買えてしまう金額ですね。

 

②認知されるまで時間がかかる

 →無人の機械式パーキング全般に言えることですが、営業開始してすぐ満車稼働という例はほとんどありません。少しずつ認知され、利用者が増えていくのを『じっと待つ』姿勢が求められます。

 

③不正利用者への対処

 →これが一番やっかい且つ、駐輪場経営を継続している限り半永久的に対処しなければいけない問題です。

 

f:id:tosa1015:20181101115055j:plain

f:id:tosa1015:20181101115113j:plain

f:id:tosa1015:20181101115128j:plain

 

 

いかがでしょうか。

自転車を駐輪ラックにきちんと収容し、ラックがそれを認識してはじめて料金発生(売上)となりますので、

このようにラックをかわされてしまうと、もうお手上げです。

そして恐ろしいことに1人こういう不届き者がいると、それを連鎖的に真似する者が現れることです。

 

 

これらへの対処は運営側で強制的にラックに収容するしかありません。

定期的に(可能であれば毎日)現場を巡回し、取り締まる必要があります。

ここに手間とコストがかかってしまうのが駐輪場経営の一番のネックです。

 

 

ただしこういう不届き者はごくごくわずかです。

ほとんどの利用者は正しくラックに駐輪し、料金を支払ってくれてます。

(当たり前ですが)

そして意外と、利用者が自主的に不正車両をラックに入れてくれることも多いです。

その方達とお話ししてると「いや、だって腹立つやん」とか「ずるいわ、こういうの」と仰ります。

ごもっともです。そして感謝です。

 

 

このような利用者の協力や、運営者の巡回・取り締まりによって不正駐輪はかなり削減できます。

現場の規模によりますが、取り締まらなくても瞬間的にゼロになることもあります。

しかしまた必ず、不正駐輪は発生します。

スーパーや量販店の万引きのようなものなので、100%防ぐことはほぼ不可能。

しかし冒頭に書かせて頂きました高利回りと天秤にかけた場合、

あなたはどう判断されますか?

 

 

 

-------------------------------------------

 土 佐 商 事 合 同 会 社
 大阪市旭区大宮1丁目4-3
 TEL.06-7174-1535
 FAX.050-3730-9920
 
 ホームページ
 https://www.tosashoji.com/

『おもてなし』の気持ち

お世話になります。

土佐商事合同会社の代表・明神です。

相変わらず不安定な天気が続きますね。

私はかれこれ一ヶ月近くまともに洗車できていないのがもの凄く不満です。

何度か、この後降るのが分かってるのに洗車機に突っ込んだりしました。

もう、それは気持ちの問題なんです(!)

 

 

気持ちの問題と言えば、弊社で運営管理いたします駐車場・駐輪場も

利用者様に気持ちよく使っていただけるよう、

土地オーナー様に安心して任せていただけるよう、

何よりその2点を重視して取り組まさせて頂いてます。

 

 

f:id:tosa1015:20180920132836j:plain

 

 

無人で機械管理のパーキングだからこそ、『おもてなし』の気持ちをもって運営管理するべきだと個人的には思ってまして、

もう、私くらい駐車場を極めてきますと現場を一目見ただけで、管理者がどういう考えで運営されているかが

手に取るように分かるということが起きても何ら不思議はありません。

 

 

直接ユーザー=利用者と対面することがほぼ無い故、

競合店と比して『選んでもらえる』駐車場・駐輪場であり続けるには

運営サイドが『おもてなし』の心を持って、

利用者満足を高められる管理体制を安定的に継続することが求められます。

 

 

たとえば、

・清掃が不十分である

・機器の誤作動が多い

・頻繁に料金が変更される

・不正利用が放置されている

 

このようなパーキングから『おもてなしの心』を感じるのは難しく、

利用者に満足して頂く・気持ちよく利用して頂くことは望めないと考えます。

つまりライバルがいる場合に『選んでもらえない』ということです。

 

 

f:id:tosa1015:20180920155650j:plain

 

 

『機械を地面にぶっ刺しときゃ、勝手に儲かる』

そんな時代はとっくに終わり、パーキング業界も激しい競争の時代です。

少しでも良い物件を、少しでも安く仕入れる。

 

問題はそこからです。

どういう思いで開発し、何を大事に運営し、事業者として目指すところは何なのか。

全て現場に答えが出てると私は思います。

弊社は何より『おもてなしの心』を大事に、地域の方々に喜んでもらえる・

選んでもらえる駐車場・駐輪場の開発を続けていきます。 

 

 

-------------------------------------------

 土 佐 商 事 合 同 会 社
 大阪市旭区大宮1丁目4-3
 TEL.06-7174-1535
 FAX.050-3730-9920
 
 ホームページ
 https://www.tosashoji.com/

 

 

f:id:tosa1015:20180720162006j:plain